
ザ・シークレットという引き寄せの法則本の概要と実践のポイントをまとめました。
この記事をご覧になると、本を買うかどうか迷っている人の参考になりますし、もう読んでいる人にとっても、もう一度さらっとおさらいすることで実践のポイントがわかります。
ザ・シークレットは引き寄せの法則を解説

ザ・シークレットは一言でいうと引き寄せの法則をわかりやすく説明した本です。発売されてから10年以上経ちますが、すごく話題になって売れました。
世界中で何百万部というぐらい売れてるはずです。
私もこの本を買ってすごく参考にさせてもらったし、いろいろ引き寄せることができて良かったと思ってます。
まず大きく分けてこの本のポイントは三つあります。
- 類は友を呼ぶ
- 思考が現実化する
- 具体的なやり方
ひとつずつ見ていきましょう。
①引き寄せの法則…類は友を呼ぶ
まず類は友を呼ぶとは、引き寄せの法則は誰にでも平等に働く、そして自分の気持ちが、自分が今持っている周波数を教えてくれる、愛が大事ということです。
引き寄せの法則は誰にでも平等に機能する
まず、引き寄せの法則なんて信じないとかそんなものは無いという方もたくさんいます。しかし、良いことでも悪いことでもとにかく、誰にでも平等に働いています。
自分が今生活してる人間関係・環境・置かれている状態等すべて自分の思考が引き寄せているもので、例外はないというのがザ・シークレットの考え方です。
自分の気持ちが周波数を教えてくれる
自分の気持ちが今の自分の周波数を教えてくれるというのは、こういうことです。
いい気持ちだなと自分が感じている時は、高い周波数・高い波動を出していて、自分の気分が悪い・落ち込んでる・イライラするときは自分の周波数が低いということを表しています。
引き寄せの法則では自分が出したものが例外なく返ってくるので、自分が出している周波数に気を配ることが大切です。
愛が大事
「愛」はザ・シークレットでは別冊で本を発売するくらいとても重要視しています。
簡単に言うと愛を発している状態に入ると、自分にとって良いものがどんどん引き寄せられていくのです。
②引き寄せの法則…思考が現実化する

次にもう1つ重要な考え方、思考が現実化するとは何かを見ていきます。
まずそのやり方です。思考は現実化するとはどういうことかって
いうと3つのポイントに分かれています。
お願いする・信じる・受け取るです。これも一つ一つ見ていきます。
お願いする
お願いする方法も色々ありますが、とにかく自分がこうなればいいな、こうだといいなと思うことをお願いするということです。
お願いしないと始まりません。
信じる
次にそれが本当に起こると信じるのです。信じられるとか信じられないとか、いろいろ人によってあると思うんですけれども、もう信じるしかないです。
疑いの気持ちがあると疑いが返ってきて、「ほらやっぱり叶わない」となります。
受け取る
最終ステップが、自分が実際に受け取るということです。
ただ「信じる」と「受け取る」はかなり似通ってるかなという気がします。
自分がそれを受け取れると信じる、で実際にそれが起こるという感じですね。
③引き寄せの法則…具体的なやり方

次は引き寄せの法則のやり方です。具体的なやり方として、ビジュアライゼーション・アファメーション・先になるというものがあります。
ビジュアライゼーション
ビジュアライゼーションは、まるで目の前で起こっているかのようにリアルに想像することです。
得意な方法にもいろいろタイプがあります。視覚情報で想像するのが得意な方・音で想像するのが得意な方・体感で想像するのが良い方など、いろいろタイプがあります。
自分に合ったタイプのビジュアライゼーションをするのが大事です。
アファメーション
アファメーションは、そうなればいいなと思う言葉を具体的に唱える方法です。何回も唱えるます。
アファメーションの内容についても本当に沢山色々なことが言われていて、私はこれがいいとかこれはダメだというのが人によってそれぞれあります。
先になる
「先になる」とは、自分がその状態に先になってしまう、それから受け取るということを示しています。
例えば彼氏がいない方が、生活する中でまるで彼氏がいるかのようにふるまいます。
食器を2つずつ揃えたり、自分が座るソファの場所を仮定してリビングの中でここに彼氏が座るから私はこっちに座るというようにその状態を先取りしてしまいます。
先にその気持ち、状態になってしまうのです。
ザ・シークレット本実践のメリット・デメリット
次にザ・シークレット本を実践する時のポイントを私なりに考えてみました。
まずザ・シークレット本は買う価値があります。引き寄せの法則をよく知らない方にはこの本は一番お勧めかなと思います。
他にも日本人が書いた引き寄せ本は山ほど発売されていますが、どれも似たり寄ったりです。
ただ海外の作者だけあって物質的な内容が多いので、そこが嫌という方もちらほら見受けられます。
ザ・シークレット本のメリット
ザ・シークレット本のメリットは大きく分けて3つあります。
- 引き寄せの法則の原則がわかる
- ザ・シークレット本の内容を実践するだけでも願望実現の可能性がある
- モチベーションが上がる
①この本だけで、引き寄せの法則をどうやって進めていけばいいのかが分かります。
②願望実現の可能性はある
この本に書かれている内容を実践するだけでも、願望実現の可能性は十分にあります。私もこの本を読んで実践したことで達成できたことがいくつかありました。
うまくいくかどうかは別です。ある分野はうまくいくけど、この分野はうまくいかない、なぜか思ったことと反対になるなど、悩みが出てくるかもしれません。
③モチベーションが上がる
願いを叶えよう!とモチベーションが上がります。なぜならザ・シークレットに成功の具体例がたくさんあるからです。
また、この本を読んでるだけでもいい気分になります。
ザ・シークレット本のデメリット
ザ・シークレットのデメリットとしては3つあります。
- 自分にあったやり方が見つからないかもしれない
- 継続が難しい
- モチベーションが下がる
①自分にあったやり方は見つからないかもしれません。先ほど具体的な方法としてビジュアライゼーションやアファメーションを取り上げました
それだけでもたくさんの方法があります。
自分に合ったやり方が見つからない場合、ちょっとバカらしくなってしまう方もいます。
②継続が難しい

何でも継続が難しいのは、皆経験があるでしょう。
また、継続すればするほど良いとも言えない点に難しさがあります。
ずっと一つのことを思い続けると逆に執着になって手に入らない可能性があるからです。
でも日々の暮らしの中で全く何もしなければもちろん理想の状態が手に入
らない。
毎日同じ生活の繰り返しになってしまいます。
人間は日々の習慣やらその他のことに悩殺されて、自分を振り返ることがない人がほとんどです。その点が難しいです。
③モチベーションが下がる
ザ・シークレット本で逆にモチベーションが下がるかもしれません。
自分で一生懸命やってるのに逆に辛くなってしまった、状況が悪くなってしまった場合、やっぱり引き寄せの法則なんて嘘だ!と思ってしまう可能性があります。
ザ・シークレット本の実践ポイント

次に私なりの実践のポイントです。
他の本を参考にする
ビジュアライゼーションでもアファメーションでも、それだけでも本がたくさん出版されてるぐらいに、やり方がたくさんあります。
なので自分がしっくりくるやり方を見つけるためにも、他の引き寄せ本を読んでみるのも良いと思います。
成功体験を知る
ザ・シークレット本の中にも実際の成功体験は載っています。
また、英語ですがザ・シークレット公式のwebサイトがあります。
たくさんの方がザ・シークレット本を実践することで引き寄せられたことを書いています。
こういうのを読むとモチベーションアップ・実践の継続につながります
感情に注目
これは引き寄せの法則を実践するうえで、願望実現しやすくなる本当に重要な
ポイントです。
自分がその時に持っている感情に注目することです。
これをするだけで引き寄せの法則が叶う確率が上がるかなと思っています。
ザ・シークレット本は今さらながら価値がある本
ザ・シークレット本なんて古いとか、今さらと思っている方もいるかもしれませんが、他のしょうもない本を読むくらいならこれを読むほうがずっと良いと私は思っています。
なんとなく自分の生活にハリがない、逃げ出したい、思い通りにいかないと思っている方は読んでみてはいかがでしょうか?